こんにちは。すーさんです。
緑内障と診断されてから定期的に眼科に通っています。
んで、先日は視野検査を受けてきましたので、その感想などつらつらと述べようかと。
視野検査って何?
視野検査は視野がどのくらいかを調べる検査です。
んー、言葉のまんまですな(笑)
緑内障は視神経がダメージを受けて、視野が狭くなっていってしまう病気ということで、定期的に視野を検査する必要があります(と、私は理解しています)。
私の場合、年に1回視野検査をしています。
今回が2回目です。
さて実際の検査のやり方ですが、
片目ずつ検査をします。
くらーい部屋で検査の機械をのぞきこんで。
オレンジ色に光る中心の一点を見た状態で、周りに光が見えたときにボタンを押す。
光が現れる場所やタイミングはランダムで、光の強さもバラバラ。
といった感じです。
検査時間は調べる視野の角度などで色々あるようですが、私の場合は片目につき3~5分でした。
結果
結果は右目正常、左目はやや反応があやしい部分があるとのことでした。
自覚はありませんが・・・。
ちょっとショックはありますね((+_+))
まとめ
個人の感想ですが、視野検査けっこう疲れます(-_-;)
検査方法だけ読むと、
じっと真ん中を見る
光ったらポチポチとボタンを押す
うん。そういうゲームありそう!
みたいな感じですが、両目合わせると検査時間は10分近くなりますし、だんだん光ったのか気のせいかわからなくなってきてしまって大変です。
今回反応がやや弱い部分があるという結果でしたが、検査には当然バラツキがありますし、その日の体調とか状況(コンタクトか眼鏡か等)の影響があります。
1回の検査結果よりも何回かの検査結果を比較して悪くなっていないことが大事ですので、適度に気楽な気持ちでこれからの検査を受けようと思っています。
あと、視野検査の結果のコピーをもらいました。
右目左目で1枚ずつA4用紙に印刷されていますが、私は家で落ち着いて結果を見たいと思いまして。
診察で先生が説明してくれる時間はどうしても限られていますから。
結果は渡せませんとかいわれたらどうしようかと思いましたが、検査の前にお願いしたら普通にコピーをくれました。
ありがたいです<(_ _)>
平松類先生のYouTubeチャンネルで視野検査についての動画がありますので、結果の見方を勉強していきたいと思います。
たしか40分くらいの長めの動画だったかと思いますが、まあ自分の目のことですからね。
知っておいて損はないと思っています。
以上、視野検査の感想でした。
私の記事が参考になる方がいればうれしいです。
今回の記事はここまでとなります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント